ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
ブシドー専用アヘッドの反省とお詫び
ブシドー専用アヘッドいかがでしたでしょうか アップ後に気がついたのですが GNドライブの先端部分のスミ入れを忘れていました アレッと思った方もいたかと思いますが 単純に忘れていただけですので 笑って許していただければと思います お詫びと言ってはなんですが HG スサノオ 7月 HG アルケーガンダム 5月 HG オーガンダムは発売時期未定 HGUC Hi-νガンダム の発売が予定されているようです ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg 1/144 HG ミスター・ブシドー専用アヘッド レビュー
1/144 HG ブシドー専用アヘッド 独立治安部隊アロウズで使用されている 擬似太陽炉搭載機アヘッドの近接戦闘用の機体であり ミスターブシドーをパイロットとして 運用することを前提として改良されている 機体の正式名称は”アヘッド近接戦闘型” 開発コードは”サキガケ” 火器はほとんど搭載されておらず 主武装はGNビームサーベルとなる 後頭部から伸びたケーブルは 追加武装へのパワー供給にしようされる 肩の粒子スラスターは通常のアヘッドでは横向きに配置されるが サーベルに運用時に両腕とスラスターが干渉するのを 避けるため縦配置に変更されている 1/144 HG ブシドー専用アヘッドPart3
サーベルはリアルタッチマーカーの リアルタッチオレンジ1を塗っています(2もあるのかな?) リアルタッチマーカーとかコピックがあれば クリアーパーツもけっこう塗れますね フツーに素組みしても十分カッコいいキットだと思います ですがガンダム系と違い曲面が多くて スミ入れをする箇所もほとんどありません なのであっさりし過ぎてどこをみたらいいのか ポイントがわからないな~なんて感じました ということで、ところどころにある凹モールドに ガンダムマーカーのガンダムゴールドを塗ったり 大腿部の合わせ目をモールド化してみたり サーベルの柄を日本刀らしくしてみたりして 素組みしただけというよりも、もう少し見ていて 楽しめるという感じになったかなと思います あと個人的に 搭乗者があの人なだけに劇中でも もうちょっと活躍して欲しい機体でした なのでレヴューは派手にやりましょうか それからマスラオorスサノオ待ってますよ!バンダイさん ![]() ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg 1/144 HG ブシドー専用アヘッド Part2
もう知っている方も多いかと思いますが 機動戦士ガンダム30周年プロジェクトで 全高18メートルのガンダムが作られるそうです もちろん東京なので見にいけるかは微妙です 引き続きブシドー専用アヘッドを サーベルの柄にもゴールドを塗装してます 長短、二本あるのでもちろん二本ともです 一気に組み立てたけど その後がダラダラですみません クリアーパーツはどうしようかいまだに考え中です リアルタッチマーカーのオレンジを ただ塗っていしまおうか それともメッキシルバーを塗って その上からオレンジを塗ってもいいかな なんて考えています ![]() ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg 1/144 HG ブシドー専用アヘッド Part1
ダブルオーも残すところあと2話となりました
終盤になって登場したトリコロールのオーガンダム あれの存在が気になっているんです 今日ラッセがあっさり搭乗していまいましたが それだけの理由? きっと・・・ 最終決戦でリボンズの搭乗するガンダムタイプの MSと戦いダブルオーライザーも大破 そんで逃げるリボンズをオーガンダムに 乗り換えた刹那がトレミーの主砲かなんかに オーガンダムを接続! 狙い撃つ! リボンズを狙撃!終劇! みたいな・・・ なんてことを妄想をしておりました ブシドー専用アヘッドです 頭部のGNバルカンと 肩のスラスターに内臓されている GNショートビームキャノン(と言うらしいです) 腰部、後ろのスラスターの丸モールド をガンダムマーカーのゴールドで塗装して 武者的な感じを出してみました スラスターの黄色い部分は付属のシールを使用しています ![]() ![]() 大腿部のパーツの合いが悪く隙間ができていたので 合わせ目をデザインナイフで斜めに削りモールドにしています デザインナイフを使う際はケガにご注意を 私も何度となく指にモールドを刻んでおります 電撃ホビーマガジン4月号(立ち読み可です)に掲載されていた 1/100ブシドー専用アヘッドの作例でやっていたので アイデアいただきました ディテールが少なくあっさりしているので このくらいあったほうが情報量も増して 見応えがあるかなとも思います ![]() ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg | HOME | |
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |