ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
1/144 HG セラフィムガンダム Part2
セラヴィーガンダム シックスソード プロジェクト そんな大袈裟なもんではないですがOPでのアレ セラヴィーガンダムを所有している方はやっぱり再現したいですよね コレを再現するには セラヴィーガンダムのキットx1+セラフィムガンダムのキットx2 またはセラフィムガンダムのキットから 手首のパーツ左右とサーベルのパーツx4ずつ 注文する必要があります あるいはサーベルを他のキットから流用する、です ちなみに私は セラフィムのキットX2 2本だけダブルオーガンダムのサーベルの柄と ジンクスのクリアーパーツを使用しています ![]() やり方ですがGNキャノンの先端をはずして セラフィムの手首パーツをそれぞれ装着するだけ 手首があるか無いかの違いがあるだけで 先端のパーツの形状はまったく同じなので 無改造で取り付けることができます 逆にセラヴィーのGNキャノンの先端を セラフィムの手首に付け替えれば キャノンの発射形態を再現できます セラヴィーガンダムのキットx1+セラフィムガンダムのキットx2 他のキットからのサーベルの流用で このMSのギミックを完全再現できます ![]() 関連レビュー セラヴィーガンダム ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg 1/144 HG セラフィムガンダム Part1
いつもお世話になっています 裏オブシダンニッキ 裏オルディンさん のブログでHG ガラッゾのレビューやってます 私もやっと購入したのでセラフィム終わったら作ろうかな セラフィムガンダムです 手の甲のクリアーパーツ 私はここのみ塗装しています 今回はガンダムマーカーのメタリックグリーンを使用したのですが かなりクリアーグリーンな感じに仕上がりました 本来であればメタリック仕様になるように考えていたのですが 塗ってみたら偶然このようになってしまいました 写真ではわからないですがちょっとラメが入った感じになっています これで完成 さぁ、セラヴィーとからませて遊びましょうか ![]() ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg 1/144 HG セラフィムガンダム Part0
1/144 HG セラフィムガンダムです
ブシドー専用アヘッドがまだですが組み立ててしまいました 組み立てるだけならほんとにお手軽でした 1時間半もあれば、場合によっては 1時間あれば完成させられると思います ![]() 短時間でできあがるので普段仕事で忙しい方でもOK 仕事が終わってからの気分転換に最適?なキットでした あとは手の甲の処理とゲート跡が 白くなっているところをリタッチするくらいです ここから遅いのが私の悪いクセ 塗ったところは額のクリアーパーツを 赤系のコピックで これだけです 肩の付け根にフレームが露出しているところが あるのでグレーの塗装が必要ですが 特に塗らなくてもいいんじゃないかな~なんて思います あとは付属のシールで補えます 安くて簡単でよく動くヤツです ![]() ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg | HOME | |
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |