fc2ブログ
 

ガンプラ好房

HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
 
 
New Work & Gallery
IMG_0908hgfagtbv.jpg IMG_0784hgga.jpg IMG_0766egg1.jpg IMG_0672xig1.jpg IMG_0586hivgu.jpg

最近の完成品レビューです

画像をクリックするとご覧になれます


ギャラリー ↑ギャラリーはこちら
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント

1/144 HGUC νガンダムHWS 

DSCN3687.png
続き →

1/144 HGUC νガンダムHWS 

GWも、あっというまに終わりです
昨日、一昨日と一泊旅行へと行ってまいりました
どこへ行っても人、人、人、渋滞を避けて県内の旅行だったのですが
ETC効果か今年の大河ドラマ直江兼続ゆかりの地は
県外ナンバーが異常に多かったでした


残りの武装関係のスミ入れ&シール貼りです

ハイ・メガ・シールドは通常のνガンダムの
シールドに上からかぶせるようになっています
なので通常のシールドを作る必要があります
シールド下部の太いラインはシールが付属するのでそれを使用

フィンファンネルはνガンダムのものを使おうかと
考えていたのですが”アレ”を再現したいのでしっかりと作りました

ファンネルの白いパーツに黄色の部分があり
ここもシールが付属するのでそれを使用しています

DSCN3650.jpg

バズーカ、ビームライフルも付属するので
これもスミ入れをしています

バズーカは背中に装備しますが
ビームライフルは今回は出番はないかもです

DSCN3653.jpg

以上で完成

使ったガンダムマーカーですが
SEEDセットのイエローとダークブルー
リアルタッチマーカーのグレー1とオレンジです

スリットやダクトをダークブルーで
このへんはブラックだと強すぎるのでこの色を使っています

このキットの黄色の成型色は少し濃い目です
スラスターはイエローでの塗装が必要なので
Zガンダムセットのイエローをつかったのですが
色がうまく乗らずSEEDマーカーのイエローを使い
スミ入れをオレンジで行うことで濃いめの
イエローに見えるようにしてみました

白いパーツのスミ入れはリアルタッチマーカーのグレー1を使用
グレー2もありますが個人的に色が強くなるかなと思いこっちを使っています
好みで選んでもらえればいいと思います

このキット、νガンダムも完全に再現できるようになっています
まだνガンダムを持っていない方はこっちを買われてもよいかと思います

レビューは後日で ではまた


ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

1/144 HGUC νガンダムHWS 

腰の回転なんですが
腹部がフロントアーマーにひっかり
バックパックがリアアーマーにひっかかり
そのままでは可動範囲が著しく制限されてしまいます
DSCN3600.jpg DSCN3602.jpg

なので上半身を少し引き上げると
パーツの干渉が避けられこのくらい
捻ることができるようになります
DSCN3607.jpg

今日はハイパー・メガ・ライフルの部分塗装とスミ入れ
スリット状の部分と円形の部分はSEEDダークブルーで
先端の赤いセンサーは付属のシールを使用しています

DSCN3609.jpg

スタンドになるんだけどやっぱり
こういう使い方で正しいのか・・・
どうかわかりませんが狙撃してみました


ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

1/144 HGUC νガンダムHWS 

HWSは本体の塗装まで終了です
多少パッケージの作例とは色を変えていますがご了承ください
DSCN3589.jpg
続き →

HGUC FA-93HWS νガンダム HWS 

ガンプラ・HCM-Proレビューヨネキチさま
1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機のレビュー紹介ありがとうございました
HGアリオスガンダムのレヴューもどうぞ

ガンプラに戻りま~す
HGUC FA-93HWS νガンダム HWS 
くろしば的に初の最速レビューです

νガンダムHWS

続き →
Next Work

20160315123438606.jpg

HGフルアーマー・ガンダム

(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)

画像アップしました


fc2rank.gif
Official Site
プロフィール

くろしば

Author:くろしば
ファースト、Z世代。
数年前にガンプラに復帰。
素組みでもここまでデキる!。難しいこと一切抜き!基本ガンダムマーカーとニッパー、ときどきデザインナイフ。ガンプラが難しいと感じている方、作りたいけど時間がない社会人、みなさんの心のハードルを下げます。さぁ、あのころのニュータイプたち、ニッパーを片手に立ち上がれ!。