ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
LM312V04/06 ヴィクトリーガンダムMG Vガンダム Part9 分離形態編
MG・Vガンダム 分離形態編 コアファイター、トップファイター、ボトムファイターには アクションベース2用の接続パーツが付属します コアファター用にクリアーパーツのランディングギアが付属しますが割愛させていただきます コアファイター Vガンダム ![]() コアファイター Vガンダムヘキサ ![]() トップリム(搭載形態) ![]() ボトムリム(搭載形態) ![]() トップファイター ![]() ![]() ボトムファイター ![]() ![]() ![]() 可動&ギミック編←こちらをクリック VガンダムMS形態←こちらをクリック ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg MG Vガンダム Part8 可動&ギミック編
MG・Vガンダム可動&ギミック編です 肘関節 180度くらいまで曲がります ![]() 肩関節 90度くらいまで上がります ![]() ビームシールド発生器は前方へ展開 ![]() ビームシールド発生状態 放電模様がそれらしくていい雰囲気を醸し出しています ![]() ビームサーベルは前腕部に収納 ハンドパーツは差し替えでこの握り手と ![]() 平手 あまり表情がなく使いどころがないかも ![]() ビームサーベル用の握り手 ビームサーベルは2本付属します ![]() 扇状のビームエフェクトも付属 ![]() ビームライフル用の握り手 ハンドパーツはそれぞれ左右の分付属します ビームライフルのセンサーはクリアーパーツになっています シールは付属しないので塗装が必要 メタグリーンで塗装しています ![]() ![]() ビームライフルはパーツ分割でピストル形態に 下半身 股間節はボールジョイントで接続 可動範囲はこのくらい 狭いです そしてこのキット最大の欠点か、かなりポロリしやすいです (固体差もあると思います) ![]() 膝関節 正座できる程度に曲がります ![]() 少し傾きますが立ち膝も可能 ![]() 分離形態編←こちらをクリック ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg MG Vガンダム Part7
あけましておめでとうございます ![]() リンクしてくださっている方、コメントくださる皆様 今年もよろしくお願いいたします 振り返ってみると昨年はかなりの勢い作っていました よくよく考えてみれば一応、所帯持ちなわけで 家族(嫁さんだけですが)を犠牲にしているな~なんて思うこともしばしば そのへんもおろそかにせず今年も続けていければと思っています 抱負とか挨拶とかは苦手なので(というか出たとこ勝負な性分なので) このへんで切り上げさせてもらいます ということでMG・Vガンダムです とりあえず一通り正月の行事もこなし 夜更かししてひたすらシールを貼り 無事?(ではないです)貼り終えることができました なんか前回の記事でシール貼りが楽になったようなことを 書きましたが撤回させてください やっぱ、ただごとじゃないVer.Kaでありました ![]() ![]() (↑両方ともクリックで拡大します) 確かにシールをカットする部分も減り シナンジュよりは遥かに”楽”ではありますが 量的には膨大ですので簡単とは決して言えるものではありません シナンジュ同様に欠けてしまったところもあるので修正が必要です (それでも左腕のビームシールド発生器のところの1箇所だけですが) あと左胸にデカールの右下についている機体ナンバーを貼り付けています ちょっと長いので不自然さでいっぱい・・・無理に貼らなきゃよかった とはいえあと少しで完成です ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg MG Vガンダム Part6
今年最後の更新となります
早いもので今年もあと16時間ほどのところで パソコンにに向かっています なんとなく積みプラを減らそうと始めたブログですが(安易な理由ですみません) 気がついてみれば1年以上続けることができ 気がついてみれば20万ヒット達成!(祝) たくさんの人に支えられながらなんとかここまでこれました ほんとにありがとうございました 今年最後のVガンダム コアファイターのシール貼りました(一箇所まだですけど) 相変わらず膨大なシールが待っているVer.Kaなわけで 今回、ホイルシールが残念な状態だったんですが マーキングシールはちょっとスゴイ! 今までは余白が大きめにとられていてこれをカットしないと 貼れないことが多いのですが今回はこの余白部分がとても少ないんです ほぼカットせずそのまま貼ってもOK ところどころカットが必要ですがそれでも作業時間はだいぶ違います これはほんとにうれしい変化ですね この作業が初心者さんや時間のないサラリーマン(私もです)さんの Ver.Kaへのハードルを高めている一つの要因だと思うのです 今後、Ver.KaだけでなくMGのシールはこれを標準にしてもらいたいものです よろしくバンダイさん! ![]() といことで今年はここまで それではみなさん良いお年をお迎えください 来年へ向かって翔べガンダム!(ガンダムSEEDの予告っぽく) ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg |
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |