fc2ブログ
 

ガンプラ好房

HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
 
 
New Work & Gallery
IMG_0908hgfagtbv.jpg IMG_0784hgga.jpg IMG_0766egg1.jpg IMG_0672xig1.jpg IMG_0586hivgu.jpg

最近の完成品レビューです

画像をクリックするとご覧になれます


ギャラリー ↑ギャラリーはこちら
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント

MGウイングガンダム 

DSCN6474wgtl.jpg

MGウイングガンダムレビューです
↑画像をクリックするか
↓続きをクリックするとご覧になれます
続き →

MGウイングガンダムPart4 

任務・・・完了
MGウイングガンダム完成
DSCN6432wg.jpg
最近のMGはシールの余白が最小限になっているんでしょうか
おかげで作業時間も余白をカットするストレスも激減
ウイングゼロも待ってます B社さん

では撮影に入ります



fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

MGウイングガンダムPart3 

シールを貼り始めました
が、龍馬の特番見たりしていて進まず・・・
掛け軸に血痕とか残っているならDNA取り出して蘇らせるとか・・・
すれば日本も変わるか・・・やっぱ無理だよな
アホなこと考えるのはやめましょう

で、これだけしか作業してません
シールド
シールドです
ウイングガンダムVer.Kaの水転写シールから拝借
ここだけVer.Kaなもんで全体のバランスとして
どうかと思ったのですがいい感じ
パーツ分割ラインで切り離しています
他は明日以降です

今日は仕事帰りに本屋でグッズプレスを購入
ガンプラの歴史やら進化の過程などよくある内容っぽかったので
立ち読みで済まそうと思ったんですが
DSCN6418gp.jpg
DSCN6421gp.jpg
パッケージイラストのページの片隅にこんなイラストが・・・
これってウイングゼロのTVバージョンのパッケージ?!
(写真じゃよくみえなくてすみません)
近いうちに発売されるんですかね?
なら、くろしば的にはうれしいニュースですけど真偽の程はわかりません



今月のガンプラ新製品の出荷日
HG 1/144 1.5(アイズ)ガンダム 15日発売
HGFC 1/144 ゴッドガンダム 19日発売
MG 1/100 武者ガンダムMK-2 27日発売



fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

MGウイングガンダムPart2 

MGガンダムウイングです

部分塗装、スミ入れまで終了しています
肩の円形の部分にもSEEDダークブルーで色を入れています
DSCN6403wg.jpg

このキットはVガンダムと同様にハンドパーツが差し替えになっています
平手、握り手、左右それぞれ4種類付属します
それぞれ造形も良く今までの可動タイプよりも個人的には好き
武器も安定して持たせられるしね

あとはシールをはれば完成です


amazonで予約始まりました
6月発売
アヴァランチエクシアダッシュ
HG 1/144 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
MGフルアーマーガンダム
MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム

7月発売
MGVダッシュガンダム
MG 1/100 Vダッシュガンダム Ver.Ka
Vコアブースター
MG 1/100 Vコアブースター Ver.Ka
スタートセット
HGUC ガンプラスタートセット
HG 1/144 ガンダム00アストレア

まさかのVコアブースターの発売!
Vダッシュ用の武装が付いているのでVガンダム所有してるなら欲しいところ
この調子なら年末はV2ガンダムのアサルトバスターセットか!?

fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

MGウイングガンダムPart1 

いつもお世話になっております
指プル製作記!
νのガンプラブログ様より
HGUCクシャトリヤのレビューを紹介していただきました
ありがとうございました

ゴールデンウィークもとうとう終わってしまいましたな
5日中4日間は家族サービスしてましたが
最終日は早朝からウイングガンダムを組み立てることができました

こちらも出荷日からレビューされていてお腹一杯状態だったのですが
Ver.Ka、ゼロと続けて作りたかったので始めてしまいまし

↓こちら素組みに部分塗装を施した状態
DSCN6394wg.jpg
DSCN6401wg.jpg
部分塗装が必要なところは肩やウイングのダクト内部くらいです
ここも別パーツ化できれば完璧だったんですが・・・
逆に言えばここだけグレーの塗装すればOKっていうすごいキットです

ウイングをアニメのように展開しても自立できるバランスです

今回、関心したのは股間節にポリキャップがしこまれていること
ここんところABSのパーツだけで構成されていて
動かしすぎると緩くなってしまうのが心配でしたが
このおかげで可動範囲も強度も確保されていて安心して動かせます

例によって組み立てただけなので
次回はスミ入れした状態をお届けできればと思います

fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg
Next Work

20160315123438606.jpg

HGフルアーマー・ガンダム

(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)

画像アップしました


fc2rank.gif
Official Site
プロフィール

くろしば

Author:くろしば
ファースト、Z世代。
数年前にガンプラに復帰。
素組みでもここまでデキる!。難しいこと一切抜き!基本ガンダムマーカーとニッパー、ときどきデザインナイフ。ガンプラが難しいと感じている方、作りたいけど時間がない社会人、みなさんの心のハードルを下げます。さぁ、あのころのニュータイプたち、ニッパーを片手に立ち上がれ!。