ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
MG F91 ガンダム F91MG F91 Part3
ラフレシアはスミ入れのみで 紫のマーカーがないので塗装はご勘弁いただければと思います 雰囲気だけ味わえればいいかなということで アクションベース1を中心に使用しますの後了承下さい アクションベースとしての役割も兼ねているわけですが ディテールも細かく入っているので 映画のラストバトルの雰囲気も十分に味わえるかと ![]() ビギナ・ギナのキット化も待っているくろしばでした 撮影に使っている部屋が使用できないので ZZかスコープドッグに手を出そうかなと思っています ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg MG F91
F91は購入してからいったい何年たったのか・・・ 本体とビームライフルだけはスミ入れして飾ってありました そしてようやくビームランチャーにスミが入りました 塗装、スミ入れ、やることやれば見違えるよこのF91は なんでこの数年間放置していたのか・・・もったいないことをしていました ![]() 現在のMGと比べても遜色ないと思います 右のフロントアーマーのシールは説明書には指定されていません 余ったシールを勝手に貼っています ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg MG F91
いつもお世話になっています
ホビーの虜様よりHGジ・オを紹介していただきました ありがとうございました 以前にもチラッと出てきたMG・F91です 最近ガンプラまともに作ってなくてすみません こちら組み立てるだけやっておいて いつまでもそのままになっていたのを思いついたようにやり始めました ある程度、塗装が必要なのでそのへんがネックで放置しておりました フロントアーマー、リアアーマーのダクトは成型色が ダークブルー系の色になっていますが塗装見本では 周囲をホワイトで塗装してあります ということでガンダムホワイトで周囲を 内部をZガンダムセットのZイエローで塗装しました 他、肩アーマーのダクト内部もZイエローで塗装しています ![]() ![]() ご存知のようにラフレシアのスタンドが付属しますが ちょっとガンダムマーカーでは辛い感じなので スミ入れ程度で仕上げたいと思ってます ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg | HOME | |
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |