ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
HGUC ZZガンダムHGUC ZZガンダム Part3
ZZ完成です ![]() すでにいろいろなところでレビューされているので ご存知の方も多いと思いますが可動に関してはとても良いとは言えません 腰のサイドアーマーを少し外し気味にしても股関節の開きはこの程度です 合体、変形ということで形状、可動の両立は困難だったのだろうと思っております それから腰のフロントアーマーはキットのままでは左右くついた状態になっています 変形の際に落ち着かないと困ると思い分割していません コアファイターは非変形ですが形状もいいので 各形態の変形で楽しむことにしましょうか では明日から撮影撮影させてもらいます ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg HGUC ZZガンダム Part2
本体の部分塗装まで終了 ![]() コックピットハッチの上部にフレームのディテールがあるので ここはフレーム色グレーで塗装 腰、膝の青いダクトパーツ内部のふちをレッド、内部をスミ入れペングレーで塗装 レッドとグレーが混ざってしまうの避けるために スミ入れっぽくするだけでも十分雰囲気出ると思います あと見えませんがバックパックのバーニア内部もレッドで塗装 肩の上部の青いパーツの内側(頭部側)に凹みがあるのですが ここに壽屋のダクトパーツを埋め込んでいます (この写真では小さくてよく見えませんが・・・なんとか見えますか?) コアファイターはキャノピー周囲の黄色いラインに苦戦しそうな予感 コアベースに必要なので逃げるわけにもいかないか へヴィーだ・・・ まだまだ歌い続けてくれることを祈るばかりです ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg HGUC ZZガンダム Part1
遅くなり申し訳ありません
指プル製作記!様より HGUCジ・オを紹介していただきました ありがとうございました 指プル製作記!様にてアヴァランチエクシアダッシュのランナーレビューをされています いつもお世話になっています ホビーの虜様より MG F91ガンダムF91を紹介していただきました ありがとうございました ホビーの虜様にて MGフルアーマーガンダム HGアヴァランチエクシアダッシュのレビューをされています ようやく始動ZZ 組み立て終えて部分塗装、スミ入れを行っています とは言えダクト内部はほぼシールで 再現されているのであまり塗るところはないのですけど 肩のダクトやフロントアーマーのダクトは塗装してあります ![]() いつものようにデュアルアイセンサーはシールなのですが 中心に仕切りがありシールのその部分はなぜかシルバーになっているので 両目を切り離して貼ってみました しかしこのキットハンドパーツ少なすぎ・・・ ハイパービームサーベル用、ビームライフル用、左の握り拳の3つのみ せめて通常の握り手くらいは左右でつけてほしかった ビームサーベルのクリアーパーツも2本分付属するのでここも左右欲しいところだ いつものように1日遅れのホビー雑誌を拝見しましたが 魂スペックのドラグナー2、3が魂ウェブ商店限定アイテムとして発売! しかもオープニングシルエットだよ! くろしばにはこれが一番嬉しいニュースでした ブレイブの形態は胸に刺さりました・・・カッコいい ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg | HOME | |
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |