fc2ブログ
 

ガンプラ好房

HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
 
 
New Work & Gallery
IMG_0908hgfagtbv.jpg IMG_0784hgga.jpg IMG_0766egg1.jpg IMG_0672xig1.jpg IMG_0586hivgu.jpg

最近の完成品レビューです

画像をクリックするとご覧になれます


ギャラリー ↑ギャラリーはこちら
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント

RG RX-78-2 ガンダム 

DSCN8860title.jpg

RG RX-78-2 ガンダムです
↑画像をクリックするか
↓続きをクリックするとご覧になれます
続き →

RG RX-78-2ガンダム Part4 

RGガンダム完成です

DSCN8811rgg.jpg

コアファイターの写真がないですが
そちらも出来上がっております

しかしこのサイズでコアファイターが差し替えなしで
完全変形しちゃうとは30年前には考えもしなかったよ
バンダイはどこへ向かっているんだろうか・・・ほんとスゴイよ

肩のカラーリングが逆になっていたのはパーツを入れ替えてあります

しかし撮影に使っている部屋にエアコンがないのがつらい・・・
夏の間は撮影は遠慮したところです
(でもちゃんとやりますよ)


劇場版ガンダムダブルオーのエンディング
とりあえずitunesでダウンロードしました

fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

RG RX-78-2ガンダム Part3 

ガンダム本体のデカール貼りまで終了してます
DSCN8804rgg.jpg
今回のシール、パーツやパーティングライン
そしてモールドまでの幅に合わせて印刷されており
基本的には余白を切り取る必要はないようになっています
なのでシールの量は多いですがシールを切り取るストレスは無いですし
作業時間も少なくて気楽に貼ることができました
これは貼りやすくて個人的には歓迎です
DSCN8808rgg.jpg
後ろはあっさりしています


今月の新商品の出荷日
5日
HG 1/144 GNT-0000 ダブルオークアンタ
MG 1/100 PMX-003 ジ・O
19日
HGUC 1/144 RGM-79C ジム改
26日
HG 1/144 GN-010 ガンダムサバーニャ

すでにダブルオークアンタとジ・オは出荷されています
そしてすでに素組みのレビューしているブログさんも・・・
早い!早すぎるよ!

fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

RG RX-78-2ガンダム Part2 

スミ入れ状態です

極細のモールドが入っており浅めに彫られているところもあるので
場合によっては彫りなおす必要もあるかと思います
DSCN8803rgg.jpg
前回の写真で付いていた肘のリアリスティックデカールは
傷を入れてしまったりはげかかってしまうので剥がしています
その部分はガンダムゴールドで塗装
膝裏のデカールを指定されている部分もガンダムゴールドで塗装しています

色は異なりますがうまく貼れなかった場合は塗装した方が簡単かもしれません
もちろんデカールと同色の塗料で塗ってもokかと思います
DSCN8801rgg.jpg
腰の左の黄色のパーツのスミ入れを忘れていました

左右の肩はホビージャパンの作例を参考に
メタグリーンとメタレッドで塗装しています

一つ一つのモールドは細かいのですが意外にスムーズに作業できました

次は全身のデカール貼りです

fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg

RG RX-78ガンダム 

RGガンダムようやく組みあがりました
肘関節等にリアリスティックデカールを貼ったのみで
スミ入れもなにもしていない状態です
DSCN8688rgg.jpg
全てのパーツが色分けされているので塗装の必要はありません
(素組みの場合です)
頭部のカメラの赤い部分やバルカン砲なんかも別パーツになってますし
腰のVマークの部分なんて赤と黄色で3パーツですよ
MGより細かいパーツ分けになっています
それでも開閉ギミックはありませんが
ビームライフルも細かくパーツ分けされているので合わせ目は存在しません
私が確認できた合わせ目は唯一ふくらはぎに存在するくらいでしょうか

肘の部分にリアリスティックデカールを貼ってみたのですが
雑誌で言われているとおり表面が非常にデリケートで傷が入りやすいです
実際、傷を入れてしまいました
表面をピンセットの先でつかまないよう貼り方に工夫が必要です
雑誌ではデザインナイフの先に乗せるようにして貼っています

ディテールも膨大に配置されているのでスミ入れにも時間がかかりそうです


ガンダムサバーニャのパッケージ画像が公開されています
ガンダムサバーニャパッケージ
HG 1/144 GN-010 ガンダムサバーニャ

fc2rank.gif
ランキングに参加しています 1クリックよろしくです
:ガンプラ :ガンダム :hg :mg
Next Work

20160315123438606.jpg

HGフルアーマー・ガンダム

(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)

画像アップしました


fc2rank.gif
Official Site
プロフィール

くろしば

Author:くろしば
ファースト、Z世代。
数年前にガンプラに復帰。
素組みでもここまでデキる!。難しいこと一切抜き!基本ガンダムマーカーとニッパー、ときどきデザインナイフ。ガンプラが難しいと感じている方、作りたいけど時間がない社会人、みなさんの心のハードルを下げます。さぁ、あのころのニュータイプたち、ニッパーを片手に立ち上がれ!。