ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
1/144 HG GNX-603T GN-XGN-X Part3
プラモをじょうずに作り隊 サマナーさん シュークリーム+ セニフィアさん お二方とリンクさせていただきました。 ありがとうございます。 そして今後ともよろしくお願いします。 GN-X完成しました。 塗装箇所も少なく比較的簡単に仕上げられました。 キュリオスの後だからよけい楽に感じられます。 説明書を読んでいて初めて知ったのですが 指先尖ってますけどそれ自体が武装になってるんですね。 GNクローというそうです。 撮影にとりかかる前にどんなポーズにしようか 頭のなかで考えるのですが股関節があまり開かないので どうしたもんかと悩んでいるところです。 ![]() ![]() 今日はホビー雑誌の発売日なのに地方は一日遅れ。 哀しいですが明日のお楽しみですね。 ![]() GN-X Part2
S・G・O blogさんとリンクさせていただきました。 ありがとうございました。 そして今後ともよろしくお願いします。 GN-X本体です。意外にスマートだったんですね。 あいかわらずグレーの塗装部分が多い。 ですがシールもたくさんついています。 シールを貼らずに塗装をと思ったのですが せっかくなので貼らせてもらいました。 全身にある丸いパーツにシールを貼っています。 シールを貼るだけでも素組みで作る方には十分かと 思いますが補えないところは少し手を加えると クオリティが上がると思います。 まだすべてのパーツを組み立てていませんが プロポーションもよくカッコいいキットですね。 ただ、あまり動かしていないのですが 可動範囲についてはあまり広くなさそうです。 でも別にいいや。カッコいいから。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (小さい画像はクリックすると大きくなります) ![]() GN-X Part1
なにを思ったか武装から作り始めています。
いつも本体を完成させてから武装関係を作るのですが そのころになるとモチベーションが著しく落ちています。 最後までモチベーションを維持するのは難しいです。 だからというわけではないですが 今回はお気に入りのライフルから作り始めてみました。 説明書には少し明るめのグレーで塗装されている部分があるのですが マーカーにちょうどいい明るさのグレーがないので 思い切ってメッキシルバーで塗装してみました。 大型のGNコンデンサーが搭載されているらしいですが たぶんそれにあたるところを塗ってみました。 いいアクセントになったかなと思いますがいかがですか。 ![]() ![]() | HOME | |
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |