ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
MG ZZガンダムVer.Ka![]() MG ZZガンダムVer.Kaレビュー(MS形態のみです) ↑画像をクリックするか ↓続きをクリックするとご覧になれます ![]() マーキングは全て水転写デカールで指定どおりに貼るとかなりの量に 貼り終えた後はトップコート半光沢を吹き付けて仕上げています 塗装はコアファイターの機体後部(MS時は腹部下部)の赤いパーツにガンダムグレーを ダブルビームライフル先端のキャノピーをスプレーのクリアーブルーで コアファイタ-は2機付属します(差し替え無しでコアブロックに変形します) ![]() スミ入れはホワイトのパーツをグレー系の各種ペンでブルー、レッドのパーツはブラック系の各種ペンで 各部のダクト内部もパーツで色分けされているので塗装は不要です ![]() ダブルビームライフルは変形の関係で空間ができる箇所もありますが そういった隙間を埋めるようなパーツがあったりと細かい配慮がうれしかったりします シールドは一枚のパーツではなく中身があったりと組み立てるようになっています ![]() 下腿後面にも隙間を埋めるようなディテールがあります バックパックのディテールは控えめ パーツ分割でディテールとして処理されていたり合わせ目は生じません そういえばミサイルランチャーも色分け不要でした ![]() デュアルアイセンサーは付属のシールを貼ってあります 肩の長方形のパーツはフルアーマーへの換装を予感させます ![]() ![]() ![]() ![]() 専用の接続パーツを使用しアクションベースでディスプレイできます ![]() 肩がバックパックに干渉してしまい腕を前方に挙げることはできません バックパックを少し後ろに逃がしてやれば前方へ動かすことも可能かも ハンドパーツは親指が可動式で他は差し替えとなっています 手首は軸で差し込むようになっているので角度をつけたりすることができません ダブルビームライフルのセンサーは付属のシールでイエローのラインはパーツで色分けされています ![]() ハイパービームサーベル 専用のハンドパーツに差し替えることで持たせられます 旧MGとは違い保持力は十分です ![]() 以上MG ZZガンダムVer.Kaでした 結局、変形させる度胸がなくMS形態のみとなってしまい申し訳ありません 基本的に遊ぶのは無理があるかと思うわけで全塗装したりデカールを貼ってMS↔Gフォートレスにするには2セット用意しないといけないのかな ということでほぼポージングは無し、Gフォートレスへの変形は脳内でお願いします ここ最近のVer.KaはMGといえども完全に別ブランドのようになっているような気さえします もう文句の付けようもない出来ですがエクストラフィニッシュのパーツは少々、違和感を覚えました ハイメガキャノンや肩のバインダーは良いアクセントになっていると思いますが各部のダクトはちょっと違うかなという印象です とは言え、このようなことははもう些細な問題でしかなく、ほんとに眺めているだけで時間が過ぎていきました リアルタイムで見ていた世代は(もちろんそうでない人も)ぜひお酒を片手に楽しみください(未成年はダメです) 同じVer.Kaですがνガンダムやサザビーとは違う方向性でデザインされているようでディテールはあっさりめ 既発のMGZ、Mk-Ⅱ、百式のVer.2.0と並べても違和感が無いようになっています パーツ数、デカールの枚数ともに最強の部類に入るキットで敷居が高そうですが 素組するだけとかスミ入れまでとかデカールちょっとだけとかもちろん全塗装が出来る方は納得いくまで 作らないのは勿体無いので自分の力量に合わせて自由に楽しく作れればそれで良いのではないでしょうか コメント
ニッチな需要はあると考えて頂くわけにはいきませんでしょうか? 私は見たいです。 作っている時にどう感じたかとか出来上がったキットの感想とか、心から漏れ出るコメントも含めて、私は見たいです。 なので、素組みでも全然かまいません。 このポーズのこのアングルが好きなのか、なんて思いながら見てます。 あまりに特殊でニッチな需要です。 無料ですし、強要はできません。 日常生活のご負担になるようでしたら、止めてしまわれるのも仕方の無い事かと思います。 撮影とか面倒ですしね。 でも、特殊でニッチだけど需要が無い訳では無い事だけはご理解頂きたく。 備忘録を私にも見せて頂けたらと思ってます。 ポージングも変形も脳内変換バッチコイです。 可能な範囲でお好きなように続けて下さいませ。 Ver.Kaはもはや別ブランドっぽいですね。 独自解釈も入ったりして1/100ですら無いですし。 作らないのは勿体無い。 そうですか。 お酒、美味しいですか。 そうですか。 すっごく気にはなってます。 レビューを見て、やっぱり良いなと感じてます。 作ったら飾りたいですよね? 置き場所が無いんですよねぇ。 悩ましいです。
まーくさんへ とても温かいコメントをありがとうございます 私のは素組みでしかないのでそれでも見ていただける方がいるのは 本当にありがたいことだことだと思っています 現在のところはこんなペースでしか更新することができませんが お付き合いいただければ幸いです Ver.Kaは作るだけで精一杯な感じですが なんですかね…作らずにはいられないんです 飾る場所は我が家にも同様にありません これだけはっ!ってのを飾ってあるような状況ですね トラックバック
http://zzx82grj0.blog105.fc2.com/tb.php/1027-fc072e62
|
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |