ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
New Work & Gallery
GUNPLA(amazon)
リンク
カテゴリ
最新コメント
|
HGUCナラティブガンダムC装備![]() HGUCナラティブガンダムC装備 ↑画像をクリックするか ↓続きをクリックするとご覧になれます ![]() 頭部センサー(前後)、デュアルアイセンサーは付属のシールを使用しています 頭部バルカン砲はガンダムグレーでフェイス脇のダクトはガンダムブラック(以後ブラック)で塗装しています デュアルアイセンサーはNT-D発動時の赤い物も付属します 墨入れはスミ入れペン、流し込みスミ入れペン、リアルタッチマーカーをそれぞれ場所によって使い分けて作業しています ホワイトのパーツをグレー系でレッドのパーツはブラック系で墨入れしています ![]() 首元はパーツ分けされていないためガンダムグレー(以後グレー)でフレーム色に 肩前後、腰部フロントアーマーにある円形のディテールをグレーで 肩、腰部フロントアーマーのダクトはブラックで塗装しています ![]() 胸部、両脇にユニコーンガンダムの肩に付いているパーツと形状の似たパーツが下向きに付いています ここのシールは付属しないのでガンダムホワイトで塗装しています 下腿のダクトは塗装不要です ![]() 腰部リアアーマー、下腿の四角いダクトはブラックで塗装 細いダクト状のディテールは塗装不要です ![]() 腰部後ろににビームライフルを取り付けることができます ハンドパーツは右手の武器保持用、両手の握り拳が付属 平手パーツはありません ![]() ビームライフル センサーは付属のシールを貼ってあります 基本的にモナカ構造なので合わせ目ができます アクションベースはムーンガンダム付属のものを使用しています ![]() ![]() シールドはバックパックに取り付けることができます 前腕に回転軸があり正面を向けたまま可動させることができます ![]() シールド裏面はグレーの塗装の指定ですがビームキャノンのディテールのみ塗装しています ミサイル先端のレッドはガンダムレッドで塗装しています ミサイルのディテールは肉抜き穴が存在します ![]() ビームサーベル グリップはオーソドックスにバックパック両側に2本装備 ビームパーツは2本分付属します ![]() ![]() ![]() ![]() 以上HGUCナラティブガンダムC装備でした 非常にシンプルなキットでした 実際ガンダム本体のデザインは斬新ですよ もともと試作機だったということなので上腕や大腿部のフレームがむき出しになっていたり 全身にサイコフレームが取り付けられていたり腹部のコアファイターがむき出しになっていたりで急造感もあり ビームライフルなんて量産機のものを持たせられているようでちょっとかわいそうな感じもします まぁ、そういう場面でそうなったのだからしかたないですが 特別なギミックなどもなくシンプル故に可動に関しては非常によく動きます 前腕に可動軸があるので正面を向けたまま曲げることができたりするのは嬉しいポイント 撮影中に気づいたので撮り終えてからこの状態で飾ってあります また、シンプルすぎるが故に動きをどう見せれば良いのかポージングは非常に悩んでしまい 半端な感じになってしまいやり残した感で一杯です 個体差はあるかと思うのですが私のは股関節が若干緩く足を開くと徐々に閉じてしまうような状態でした この辺はポリキャップの軸を瞬間接着剤などで太らせれば問題ないですが 塗装は各部のダクトと円形のディテールを塗ってしまえば十分イメージ通りに仕上がります シールド裏はほぼグレーなのですがこういったところは自分設定で簡略化して塗装するのも有りかと思います スマートで飾る場所に困らないのは十分にセールスポイントなのではないでしょうか でもホントのところは飾る場所に困るA装備が欲しかったりするのでした コメント
ガンダム総選挙ではνガンダムに投票しました。 初めて見た時からあのデザインがずっと好きです。 ナラティブはそれとは違う魅力があります。 最初はなんだ、これ?と思ったのですが、見る度に印象が良くなっていきます。 2枚目のななめ上からの画像とかシールドを背負った画像がとても気に入っていて、ずっと見ています。 心残りがあるようですが、ずっと見ています。 ガワラ曲げは便利ですか? 英才教育、順調のようでなによりです。
まーくさんへ 私もνガンダムは大好きです シンプルだからこそいつまでも飽きのこない デザインなのではないかと思います ナラティブガンダムもスマートでシンプルなライン構成であり 正直、ポージングをどう見せれば良いのか非常に悩みました なんというか攻めきることができないというか未だに これでいいのか感で一杯… ガワラ曲げはなんというか、もう憧れですね
サンドロック改は作りますか?
とくめいくんさんへ しばらくほったらかしだったもので 返事が遅くなり申し訳ありません サンドロック改についてですが 完成させてあるのですがレビューの方はというと… なかなか手が出せない状況でして申し訳ございません マントとか付けたり外したりしているとデカールがハゲてしまいそうで怖いのです 更新も完全にストップしてしまいましたし 何かやるならもう少し気楽なもので復活しようかと思いますが ニーズがあればやるかもしれません トラックバック
http://zzx82grj0.blog105.fc2.com/tb.php/1035-84980dfd
|
Next Work
Official Site
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |