ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
NEW & Gallery
リンク
カテゴリ
最新コメント
GUNPLA(amazon)
|
GUNDAM STANDart:
GUNDAM STANDart MSK-008 DIJEH
Zガンダムの後半でのアムロの乗機です 映画では登場すらせずマイナーな機体ですが 私はHGUC化またはMG化を待ってます が我慢しきれずに仕事帰りにコンビにで購入しました 少し元のデザインとは違うようです 左肩のトゲの部分のデザインが凝っていたり 背中のバインダーにシルバーのディテールが入っていて 爬虫類的な感じになっていたり(私はそう感じました) なんといってもこういう食玩ってブレードアンテナが 曲がっているのが当たり前なんですがこれは そのようなことはなくまっすぐになって箱に入っていました 塗装に関しては上半身については文句はなく バインダーは素晴らしいデキ! しかしかかとの塗りが酷くできれば修正したいところです 食玩でそこまで求めるのは酷でしょうけど でも約700円でこれが手に入れば私は十分満足ですよ ![]() では続きからどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上簡単ですが GUNDAM STANDart DIJEH でした ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg コメント
どうも~♪
今回のこのディジェ・・・、デキがよくてわたしも狙っていたりするのですが、どうも店頭にはガルバルディしか残っておりません、、、;; 大きなアレンジも感じさせなくて、ディジェの立体物としてすごく参考になるアイテムですね!
ディジェはアムロが乗った機体の中で唯一HGUC化されてないやつですね。背中のバインダーは横から見ると迫力あります。まるで蝶の羽みたいです。
最近のHGUCはZZシリーズに移行しつつありますが、いつか必ずディジェもキット化されると期待しています。
momo_chan!!さんへ
私の入ったコンビニでは ディジェのほうが残っていましたよ 相変わらずZが売っているのは見たことがありません こういうのをコンプリートするには はネットで箱買いするのが正解ですね 裏オルディン さんへ 今後のHGUCではZZのキットがどのように 展開されるのかほんとに気がかりですね シュツルムディアスなんてのが出るくらいですから サイコガンダムMKⅡなんて期待します
これ食玩なんですね~。
ディジェは僕も好きな機体ですよ! 是非キット化して欲しいですね。 しかし、これはディティールとか カッコいいですね。 おっしゃる通り、バインダーはイカしてます!
四肢バランス。胴体と頭の対比等が凄く良いですね。
安心感があり、派手さはないけどカッコいいですね。 HGで出るとこんな感じになりそうな気がしますね。^^
ガンプラ好きなお父さん へ
他にZガンダム二種類とガルバルディがあります バインダーのディテールが激しく他が寂しい感も・・・ でもこの大きさがカッコいいのです tee−iさんへ 頭部も小さくカッコいいディジェになっています HGで発売される場合はスカートアーマーの 分割がどのようになるかが気がかりです まだ決まっていないのに・・・ トラックバック
http://zzx82grj0.blog105.fc2.com/tb.php/253-9660f989
|
ただいま作成中!
公式Web
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved. Designed by チラシ広告作成ナビ |