ガンプラ好房HGUC MG 1/144から 1/100までガンダムマーカーがあればガンプラは素組みだってここまでできる
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
NEW & Gallery
リンク
カテゴリ
最新コメント
GUNPLA(amazon)
|
HGUC Hi-νガンダム
テムのガンプラ製作所様と
リンクさせていただきました 今後ともよろしくお願いします 残すところバズーカのみとなりました ガンダムマーカーでホワイトを塗っているのですが これがかなりたいへんな作業になっていてもうくじけそう ビームライフルの塗装はなんとか乗り越えたので バズーカもイケるか、と勢いで始めましたが・・・ 素組みの簡単フィニッシュならライフル、バズーカともに ムリに塗装せず成型色のままでもOKだと思います 塗装するならマスキングしてスプレー吹いたほうが簡単です 頭部バルカンと右前腕のバルカン砲先端は ガンダムゴールドで塗装しています 今日はここまでです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています 1クリックよろしくです :ガンプラ :ガンダム :hg :mg コメント
バズーカ…しんどそうですね;;
これって、ノーマルのνガンと同じデザインなんでしょか? 同じだったら、流用したいとこですね、、、 いやぁ~、、、Hi-ν敬遠してますが、ここでみてるとちょっと気になりはじめましたよ(笑)
いやっ、これは尊敬ですね( ̄□ ̄!!)
塗装範囲があまりに広いので、武器は無理だろうと思っていましたが、まさか挑戦するとは!! 素組みと言っても、何やら塗装済み完成品みたいに見えますよ、気張りましたね^m^
momo_chan!!さんへ
バズーカはノーマルのνガンダムとデザインは一緒ですね パーツが分割されている分、塗装する場合でも そっちの方が簡単にできるかと思います 素組み仕上げの私には武器のパーツ分割がつらい ところですがしっかり作る方には問題ないかと このキット賛否あるでしょうけどカッコいいですよ 底辺さんへ もう意地で塗っています 塗装するならここは素直にマスキングして スプレー吹いた方が簡単だと思います 塗りムラもひどいので写真でこの辺が 目立たないように出てくれることを祈っています 最初に底辺さんが言われたとおりそのままでもOKですね トラックバック
http://zzx82grj0.blog105.fc2.com/tb.php/293-679df5ab
|
ただいま作成中!
公式Web
プロフィール
|
|||||||||||
copyright © 2008 ガンプラ好房 all rights reserved. Designed by チラシ広告作成ナビ |